1月29日 暖かい日中の一こま |
 |
畑仕事に精を出すおばあちゃん。
家庭菜園で草刈りです。
暖かいこの日、近所の友達もやってきて
日向ぼっこをしながら、孫の話に花が咲きます。
|
|
1月27日 追いかけっこ |
ピィーピィー 庭でメジロの鳴き声が聞こえます。
撮影を試み、近付くたびに逃げられ、また近付きと
ようやく撮影に成功しまた。
農園ではみかんをつっつく天敵でもありますが
こうしてみると中々カワイイものです。 |
 |
|
|
1月26日 お返しはこれで決まり。 |
 |
物々交換のようですが
海の幸のお礼はもちろん、みかんとダイダイ。
ダイダイポン酢を醤油の代わりに使うとあって
とっても重宝してくれています。
実際、市販のものとは一味も二味も違うそうです(^^)
|
|
1月25日 海の幸、頂きました(*^_^*) |
下津町はみかんだけでなく、漁師の町でもあります。
祖母の生まれも漁師町。
そこから定期的に頂く海の幸が絶品なんです。
イカにエビ、魚
他では味わえない新鮮さで大満足です。
干したイカを焼き、レモンを搾ります。
これで今日もビールが旨い(*^_^*) |
 |
|
1月20日 あったかい一時 |
 |
厳しい寒波到来。
先日から冷たい雨、そして雪が時々降ります。
今日も園地に出てダイダイの収穫をしましたが
冷たい風が身にしみます。
そんな中、すこしホッとする一時に出会えました。 |
|
1月19日 冬の食材 |
家庭菜園で収穫した白菜を刻んでいます。
塩もみをして浅漬けの完成です。
これがご飯に合うんです。
何杯でも食べられます。 (*^_^*)
|
 |
|
1月17日 早咲きの梅 |
 |
年末から、冷たい雨、チラチラ舞う雪と
冬本番の寒い天気が続きます。
そんな中、庭の早咲きの梅が花を咲かせました。
春が近付いているようです。 |
|
1月14日 あ〜、スッキリ!! |
11月から収穫作業に追われ、
うっとおしく伸び続けていた髪と
とうとうオサラバしました。
切り終えた感想。
軽い♪寒い!スッキリ☆
明日から快適に過ごせそうです(^o^)
|
 |
|