和歌山県下津町 鈴木農園  みかんの産地直送販売、適度な酸味のある昔懐かしい味をお届けします。
 ご購入は鈴木農園へ
TOPへ| 商品情報 | みかんについて | 我が家の暮らし | 周辺情報 |お問い合わせ
日記
 2011年
 トップページ
 2010年
 トップページ
2009年
トップページ
2008年
トップページ
2007年
トップページ
2006年
トップページ
2005年
トップページ
2004年
1月〜12月
2003年
1月 〜 12月
2002年
1月〜12月
2001年
1月〜12月
みかんのこと、家での出来事、我が家の日々の暮らし
2006年 1月 
2月の日記へ
 1月28日 危険な木登り〜かな〜
「前に行ってた木を切るところ、
見においでよ」
夫に誘われて山について行きました。
予想以上の木の高さにびっくり!
木にしがみついて
のこぎりを動かしていますが、
その下は何メートルも下に
みかんの木があるだけ。
本人は落ち着いて作業していますが、
見ているほうはハラハラ(**)
風は冷たかったはずですが、
力みすぎたせいか、
全く寒さを感じませんでした…(−−)

 1月27日 家庭菜園〜かな〜
寒い季節だからこそ、
採れる野菜がたくさんあります。
大根、ブロッコリー、小松菜。
とれたての野菜たっぷりの鍋料理が
最近の定番メニューです。

菜の花の芽です。
 1月26日 春の足音〜かな〜
冷たい風は相変わらずですが、
ぽかぽかとした陽気が嬉しい日が
多くなってきました。

その陽気に誘われてか、
玄関口の梅の花がようやく開花!
「毎年、洋至の誕生日(1/4)には
咲いてるんだけどね。」
とお母さん。
ちょうどひな祭りの頃に
満開くらいでしょうか。
楽しみです。
 1月24日 お風呂でネーブル〜かな〜
雑柑が採れる時期の夫の楽しみは
お風呂でそれらを食べること。
今日はネーブルを食べたようです。
ちょうど喉の渇きを潤せて
おいしいんです(^^)
夫が食べた雑柑の皮は、
私の手によって冷凍庫に直行!
また時間のある時に
ピールやマーマレードに使います。
 1月22日 滝尻王子〜かな〜
結婚式でカメラマンを引き受けて
くれた山口君と熊野古道、
王子の一つ、滝尻王子へ
いってきました。
私にとっては久々の
お出かけにニンマリです(^-^)v

さすが世界遺産に登録されているだけあって、
寒い時期であるにも
関わらず、
観光客の姿もちらほら。
彼らに混じって
私たちも
お参りしました。
左の写真は、山口君が漬けた梅酒です。
久々の快晴なので、ここで梅酒とともに1枚撮影しました。
なんともおいしそうな梅酒・・・
残念ながら、飲酒運転になるので口にはできませんでしたが。

山口君のホームページはこちら
 1月18日 何が一番大事?!〜かな〜
みかんの収穫が終わり、夫の仕事は農園の整備がメイン。
木々の周囲で伸びきっている木や草を刈っています。
私は平日、自分の仕事があるので実際に見ていませんが、
どんなことをしているのか、少し気になっています。
最近、「竹が刺さって、血ィ出たんよ」など、
ちょくちょく怪我をしたという話を聞きます。
「高い木から落ちたら大変やから、
いつでも助けを呼べるように携帯持って行ってるんや。」
とか、聞いてるだけで血の気が引いてきます。
心配性な私をからかって大げさな表現になってる部分もあるんでしょうけど。

おいしいみかんを育てるのは大事です。
でも、それは怪我もなく、健康であることが大前提!
自分の体をもう少し気遣ってほしいです。
 1月17日 やっと完成です〜かな〜
明日しよう、明日しようと思いながら、
ずっと手付かずになっていたブライダル日記。
もう2ヶ月以上前の記録ですが、
結婚式の当日の様子をやっとアップしました。
時間があるときにでも、よかったら覗いてみてください。

結婚式当日ページはコチラ⇒ 結婚式  披露宴  2次会
 1月13日 ♪どちらにしようかな?!〜かな〜
職場の同僚とのお話。
子どもの頃からのうたで、
♪どちらにしようかな?♪が3人そろって言い方が違うことが発覚しました。

私:どちらにしようかな?天の神様の言う通り。1・2・3 柿の種

Mちゃん:どちらにしようかな?裏の神様の言う通り。水鉄砲でピュッピュッピュ

Kちゃん:どちらにしようかな?天の神様の言う通り。あっぷっぷのぷ

ついでに、夫にも聞いてみました。
夫:どちらにしようかな?裏の神様の言う通り。うんとこどっこいしょ

みんな違います。
これも地域性なんでしょうか。方言みたいなもんなのかな??
もし、「私はこうだ〜!!」
というのがあれば教えてください。
よろしくお願いします(^o^)
メールはコチラ
 1月12日 むき甘栗
母屋で甘栗を発見。
コレが癖になる味なのです。

hpを更新中の妻に、
私・・・『一袋とってこようか?』
妻・・・『私にはどっちとも言えやんよ』
となんとも奥歯にものが挟まったような言葉が。

結局持ってきて、食べ始めると、
待ってましたとばかりに、
横から手が伸びてきます。

決定的瞬間を撮影完了(*^_^*)
 1月10日 えべっさん〜かな〜
恵比寿祭りに初めていってきました。
初詣も行った藤白神社。
もう時間が遅かったので参拝客はまばらで、ちょっと寂しい印象は
受けましたが、わたしにとって「えべっさん」でココに来るのは初めて。
新鮮な気持ちで、家内安全と商売繁盛をお祈りし、
笹を買ってきました。

えべっさん、今年一年よろしくお願いします(^^)
 1月 8日 寒い!〜かな〜
天気予報で冷え込む、とは聞いていたけれど、
朝起きてみると、畑は一面真っ白。
原因は霜です。
家庭菜園の野菜は写真のように凍っていました。
まだ収穫していないデコポンや清美オレンジの
表面も・・・。
雪がたくさん降らなかったことだけが
救いです。
本当に今年の寒波はいつまで続くのでしょうか。
あったかい春が待ち遠しいです。
 1月 5日 仕事始め〜かな〜
昨日から収穫を再開しました。
晩生みかんに続いて、今日から
ネーブルとポンカンの収穫です。
木々の近くまで行くと、
果実独自のいい香りがします。
カメラマンとして出動した私ですが、
もう頭の中は
「いつになったら食べれるのかな?!」
という事ばかり。
ネーブルの1ファンとして
待ち遠しい限りです(*^^*)
 1月 5日 昨日の続き〜かな〜
日付が変わってから、
遅ればせながらの誕生日会をしました。
飲み物は、クリスマスから売れ残っているシャンメリーで。
久々に作ったケーキだけど、
「今日のはヒットやなぁ!」
と喜んでもらえました。
これにて一件落着です♪♪
 1月 4日 誰の誕生日?!〜かな〜
今日は夫の誕生日!
私よりも一足先に29才です。
でも、本人はまったく興味がない様子で、
朝から去年と変わらない様子で農園へと出掛けていきました。
私一人で勝手に盛り上がっていたみたいで、
夕食に手作り餃子を、
そして、バースデーケーキも頑張って作りました。
これはなかなか・・・・と味見をしながら自画自賛(^^)v

2人でかんぱーい☆
なんて事を期待していたのですが、
やっぱり本人は自分のことには
トンと興味がないらしく、
味見用のケーキを一人でたいらげ、
オシマイ。

なんだか私は不完全燃焼(TT)
ちょっぴり寂しい気持ちが残ります・・・。

きちんと言えなかった言葉を今ここで。
「お誕生日おめでとう。
お仕事お疲れ様でした。」
 1月 3日 新年会〜ようじ〜
気心の知れた友だちと久々に集まり、飲み会です。
みんなで集まるのは結婚式以来でしょうか。
近況報告など、時間を忘れて盛り上がりました。
さぁ、しっかり体力を充電したところで、
そろそろ明日から収穫再開です。
明日、朝起きれるかな・・・(^^;;
 1月 2日 初詣〜かな〜
藤白神社に初詣。
ここは、熊野古道の入り口、と
言われているところで、
普段から観光客の出入りが少々多い神社です。
そして、鈴木姓発祥の神社で、
「鈴木さんには記念品を差し上げます」
の張り紙が。
ちゃっかり頂いて帰りました(^^)v

さて、今年も頑張って着物を着ました。
これは母から貰った小紋です。
今年から袖が短い着物になって、ちょっと
物足りない気分です(^^;;
ホントは夫にも
着物を着てもらいたかったんだけど・・
ナイショで夏に向けて
夫の浴衣を買っておこうかなぁ(^o^)
 1月 1日 あけましておめでとうございます〜かな〜
結婚して初めての正月を迎えました。
考えてみたら、
この結婚という人生の転機の
お陰で、去年はとっても
充実した1年でした。
今年も動きのある1年となれば
いいな・・・と思います。
この料理は、おばあちゃんが作ってくれました。
私の大好きな大根の酢の物が、柚子の皮の中に!
これには感動しました。
お雑煮と、焼餅と一緒に食べるのが楽しみです。
2005年12月へ
   
〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477  鈴木農園 
tel 073−492−1062 fax 073−492−1316
 メール [email protected]
−Copyright(c) 2001〜 suzukimikanfarm. All rights reserved.