和歌山県下津町 鈴木農園  みかんの産地直送販売、適度な酸味のある昔懐かしい味をお届けします。
 ご購入は鈴木農園へ
TOPへ| 商品情報 | みかんについて | 我が家の暮らし | 周辺情報 |お問い合わせ
 2010年
 トップページ
2009年
トップページ
2008年
トップページ
2007年
トップページ
2006年
トップページ
2005年
トップページ
2004年
1月〜12月
2003年
1月 〜 12月
2002年
1月〜12月
みかんのこと、家での出来事、我が家の日々の暮らし
2012年12月 →1月の日記へ
12月4日 みかん山 
今年は大豊作の年で、
みかん山は熟したみかんできれいに染まって見えます。
私達は山を見上げては、
「収穫が終わるのはえーっと・・・」と
指折り数えることもしばしば。

天気が続いて、収穫が順調に終わる事を
期待したいです。

みかん山の頂上から。みかんはこんな風に
私達の町を見下ろしています。
12月1日 最高のおやつ 

「ちょっと手伝うわ」とうちわを
パタパタ。
次世代の魚焼き名人目指して
娘よ頑張れ!
みかんで忙しい時期、
こどもたちの遊び相手はひいばあちゃん。

今日はお昼ご飯に、と魚を焼いていたら
子どもたちが集まってきて、
全部彼女らの胃袋の中に。

焼きたての魚と鶏肉、
ぜいたくなおやつとなりました。


11月15日 ひょうが降った!  

寒波が来て寒くなったと思っていたら、
今年2度目のヒョウが降りました。
1度目は2日前。寒波の前日です。
ヒョウが降ること自体、珍しいのに、
11月に2度も降るなんて、
異常気象に驚いています。

みかんに害のない事を願います。

直径3mm程の氷がカンカン、ばらばら
音を立てながら降ってきました

 
10月の日記へ
トップページへ 
〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477  鈴木農園 鈴木洋至 
tel 073−492−1062 fax 073−492−1316
 メール [email protected]
−Copyright(c) 2001〜 suzukimikanfarm. All rights reserved.