|
|||||||||||||||||||||
苗木植え作業 2000年4月 | |||||||||||||||||||||
みかん取りが終われば、今度はみかんの木の手入れが必要となります。
|
![]() |
苗木はこのようにして 車に積んで運んできます。 けっこうな本数を用意しているでしょ。 |
![]() |
苗木を植えるための穴を畑に掘ります。 これを何十個と穴を掘っていると、 かなりの体力を費やします。 |
![]() |
植えるための苗木の 飛び出た長い根を切り落とします。 |
![]() |
ぴったりかなぁ〜。 ちょうどの大きさの穴を掘ったから、 ピッタリでしょう。 垂直になるように穴の中に置きます。 真っ直ぐすくすくと育ちますように。 |
![]() |
土をかぶせていきます。 「大きくなれよ」と呪文と唱えつつ・・・。 大切に、そしてしっかりと植えます。 |
![]() |
早速剪定です。 これから大きくなるために 必要な枝だけを残し、 必要でない枝は切ります。 |
![]() |
バッサリと、けっこう大胆に。 |
![]() |
完了! 小さくなりました。 これで、余分なところに栄養を費やさず、 木が大きくなるための部分が どんどん育っていきます。 |
![]() |
穴を掘っていると、ミミズが出てきました。 ミミズは、畑の土壌に空気を含ませる役目をし、 やわらかい土作りの手助けとなります。 |
![]() |
モグラの穴です。 見えにくいけれど、二つ穴があいています。 モグラは、ミミズなどを餌にしています。 また、モグラも土壌をやわらかくする役割をしてくれます。 自然界の食物連鎖が、壊されることなく 私の畑の土の中では行われています。 |