| 
      
       | 
    
    
       
      11/11 消防団の活躍 
      ゲリラ豪雨  消防団の活躍  2日目の仕事  1週間後の風景 | 
    
    
      
      
        
          
              町内の道路が泥水で汚れてしまったので 
            消火活動の練習も兼ねて、消防団に招集がかかりました。 
            消防団はほとんどが農家の若者で構成されています。 
            皆、家の者に片付けを任せ、出動しました。 | 
               
            水の威力が強いのと、ホースの 
            重さも結構ある。なかなかの 
            力仕事なのです。 | 
           
          
              
              
            これは消防団のポンプ車です。 | 
               
            川から水とり、水圧を調節します。 | 
           
          
              
            一気に放水!!! 
            水の威力で泥水を洗い流していきます。  | 
              
            放水には最低4人は必要です。  
            水圧などを調整するのに1人、 
            放水係に3人。 
            皆のチームワークがあって 
            初めて作業ができるのです。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 前へ(2009年11/11ゲリラ豪雨) | 
            次へ(2日目倉庫の様子) | 
           
        
       
       | 
    
    
         災害の記録へ          | 
    
    
      〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477  鈴木農園 鈴木洋至  
      tel 073−492−1062 fax 073−492−1316 メール [email protected] 
      −Copyright(c) Since 2006 suzukimikanfarm. All rights reserved.− 
       |