|
|
|

|
少し暖かくなり、
清見オレンジの収穫が始まるこの時期、
家族で海の幸を探しに行くのが
毎年恒例となっています。
この日は、げんき大崎『かざまち』へ
生ワカメを求めて行ってきました。
『かざまち』には元気なお母さん達が沢山いて、
季節のオススメの食材、
そして、食べ方も一緒に教えてくれます。
顔なじみのお母さんに 『メカブも買っていきなよ』
私 『メカブってどう食べんの?』
お母さん 『食べた事ないんかえ』
『しゃーないな〜(仕方ないな〜)』
と、干しているメカブを案内してくれ
料理の仕方まで教えてもらいました。
『これがあればご飯2杯はいけるで!!』
漁師のお母さんで、
食べなれた地元の食材だからこその
美味しい食べ方を教えてくれます。
こんな会話が出来るのも楽しみの一つです。
そして、その言葉通り子供達は
3人ともご飯をお代わり、
やっぱり新鮮で美味しいものがある日は
食べっぷりが違います。
我が家の春の定番メニューが一つ増えました。 |
|
|
我が家の田舎暮らし トップへ  |
〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477 鈴木農園 鈴木洋至
tel 073−492−1062 fax 073−492−1316 メール [email protected]
−Copyright(c) Since2001 suzukimikanfarm. All rights reserved.−
|