和歌山県下津町
鈴木農園
みかんの産地直送販売、適度な酸味のある昔
懐かしい味をお届けします。
ご購入は鈴木農園へ
TOPへ
|
商品情報
|
みかんについて
|
我が家の暮らし
|
周辺情報
|
お問い合わせ
我が家の田舎暮らし
梅干作り
2006.07.21
6月初旬、消毒を散布する前に我が家では梅を収穫します。
その梅の主な使い道は、梅酒と梅干し。
薬を使っていないので多少表面は汚いですが、
手で汚れをとってやれば、全く問題ありません。
簡単にですが、文枝流の梅干の作り方、紹介します。
7月中旬、梅干の干し具合を点検中。
そろそろ、いい感じ。壷へ戻す頃合です。
収穫後すぐ、よく洗って
水気を取り、
ざるで天日干しにします。
(水分を飛ばすため。)
塩と焼酎でつぼに漬け込みます。
期間はだいたい
半月から一月ほど。
梅雨の時期が目安です。
*50年間大事にしている指南書より、
梅8kg、塩1.2kg、焼酎3合の割合で。
天気になったら壷から
取り出し、4日ほど天日干しに
します。
干したものを
そのまま壷へ戻し、
あとは出来上がるのを
待つのみです。
前へ
次へ
我が家の田舎暮らし トップへ
〒649−0111 和歌山県海南市下津町方477 鈴木農園 鈴木洋至
tel 073−492−1062 fax 073−492−1316
メール
[email protected]
−Copyright(c) Since2001 suzukimikanfarm. All rights reserved.
−