6月の日記へ |
5月31日 大根〜かな〜 |
今日、初めて大根を自分で抜きました!
「食べたいとき、抜いて食べてよ〜」と言われていたので、
軽い気持ちで手にとってみたけれど、
土中で大根が踏ん張っているのか、なかなか出てくる気配がありません。
|
|
実家で折れた大根を見たことがありました。
(折れたらどうしよう・・・)
不安になって、少し土を掘ってみたり、
ぐらぐらゆすってみたり、
工夫をしたつもりでしたが、
やっぱり抜けません。
思い悩んだ末に、
ひねってみることにしました。
おそるおそる、葉を掴んでひねってみると
すぽんとカンタンに抜けました。
思わず、私の口から出た言葉、
「気持ちイイなぁ(^^)」
|
|
自然あふれる田舎生活にはまだまだ未知の部分が
たくさん隠れてそうですね。 |
5月28日 溝掃除〜かな〜 |
地域の一斉清掃に駆出された夫を
写真に収めようと出て行くと、
いつの間にか、私も清掃係となっていました。
今まで全く、地域の方と関わる機会に
参加していなかったけれど、
皆さん、あったかい方ばかりで、
人見知りな私の緊張は、
すこしずつ和らいでいきました。
なれない作業で、私はスコップに半分くらいずつしか
一輪車に乗せていけないのに対し、
他の女性の方たちは、
ひょいひょいっと、どっさりすくった土を
軽快に乗せていきます。
こうやって、力仕事をする旦那さんを
支えているんだなぁ〜。
溝掃除の様子はコチラへ |
|
|
5月27日 今日の晩御飯〜かな〜 |
|
知り合いから頂いた獲れたての魚。
おばあちゃんが生魚をさばいていたので、
私もやらせてもらう事に。
もう四捨五入して30歳になろうかという
私ですが、今日初めて
生魚に包丁を入れました(^^;;
つるつるすべる表面、さばき方が分からず
あたふたする私に、心配気なおばあちゃん。
無事さばき終えた魚は、
おばあちゃんの手によって
香ばしい焼き魚に仕上がり、
夜の食卓のメインディッシュとなりました
p(^^)q
|
|
5月25日 続・庭作り〜かな〜 |
木を抜いてさら地になったは良いですが、
農園同様に除草剤を使っていないので、
土の上も、中も、草でイッパイ。
できる限り根を絶やそうと、
土を掘り起こしては、ほぐして、
球根をよりわけて。。。
こんな作業をおばあちゃんと一緒に
黙々と続けました。 |
|
「なにやら、宝探ししてるみたいやけどなぁ」とおばあちゃん。
宝のかわりに、いくつも出てくる草の根、みみず、アリさん。
初めは「きもちわるいなぁ」と思ったりもしたけれど、
だんだん無視している自分にびっくり!
慣れって怖いですね(^^;; |
|
5月22日 庭作り〜かな〜 |
前々から、「庭が欲しいなぁ」と思っている私たち。
とりたてて、花を育てるのが好き!というワケではありません。
「花より団子」という言葉がお似合いな私たちは、
ティータイムやバーベキューなどを
我が家の庭でやってみたいワケなんです。
今まで植えられていた木を抜いたり、剪定したり、地面をならしたり。
まだまだ、誰かに見てもらう段階ではないので、
あえて写真はご勘弁を(^^;;
仕事の合間に、毎日少しずつ、作業を続けています。
形が出来上がる日は、いつになる事やら。
夏を迎える前に、バーベキューができればいいんだけど。。。 |
5月21日 ほっと一息。。。〜かな〜 |
|
お出かけは雨、が鉄則な夫ですが、
「たまにはね。」
と、一緒に南紀方面にドライブに出掛けました。
特に行き先は考えずに、気ままに車を
走らせていたのですが、
途中、とっても雰囲気の良いレストランを
見つけました。
『梅樹庵』という、小さな昔造りお家でしたが、
庭先には緑があふれ、
玄関でにこやかな夫婦に迎えられ、
とってもあったか〜い気分になりました。
料理も優しい味で、ついつい長居してしまった
私たち。
また行きたいね、と大満足で岐路に着きました。
田舎に暮らす私だけど、
こういう雰囲気、大好きです。 |
|
5月20日 網戸〜かな〜 |
前から気になっていた、網戸の穴。
ようやく重たい腰をよいしょ、と上げて、2人で補修作業することに。
長い間外されたことのなかった網戸は、
サッシとともになかなか良い感じに汚れていて、
今更ながらの大掃除。
ネジでアルミサッシを分解したり、2人で
「あーでもない、こーでもない」
と1枚取り替えるのに1時間もかかってしまいました・・・。
努力の甲斐あって無事取り付け、完了!
こんなにむずかしいとは思ってもみませんでした。
まぁこれで、蚊に悩まされることなく、
心置きなく窓を開放できます。 |
5月18日 畑でイナバウアー〜かな〜 |
夫と一緒に畑に行くようになってから、
鎌は私にとって欠かせない道具でしたが、
今日から一つ、増えました。
名前は・・・わかりませんが、
牧場などで干草をグサッと刺して、
運んだりするときに使う、
大きな熊手のような、アレです。
夫が草刈機で刈った草を、この道具を使って
みかんの木の株元にまとめていきます。
大量の草たちをサクサク刺せるので
仕事はスムーズ。
ですが、鎌使いの時同様に、腰に負担が・・・。
こんなときは、背中を後方にそらし、両手を広げて
『イナバウアー。』
なんちゃってイナバウアーだけど、
ちょっとだけ、楽になります。 |
|
|
5月16日 豆ごはん |
|
かねてから楽しみにしていた
実えんどうがとうとう収穫できました。
豆嫌いの夫には悪いけれど、
早速豆ご飯!
ほくほくした豆と、ほんのり塩味のごはん。
待ちに待った味を堪能できました。
おいしいのに、カンタンにできる
豆ご飯が大好きです。 |
|
5月14日 母の日〜かな〜 |
実家の母と一緒に
母の日の贈り物、いちご大福を作りました。
私があんこ苦手というのもあり、
白アンはかなり少なめのミニ大福。
手に餅がくっついて
2人で大騒ぎの調理実習となりました。
|
|
|
こういう時、
「形が崩れちゃったから仕方ない」
と、理由を付けてのつまみ食いが
特においしいんですよね。
一から作るのは面倒だけど、
出来上がった時、そして、
「おいしい」と喜んでもらえたとき、
それまでの苦労は吹っ飛んじゃいます。
|
|
|
5月 9日 田舎的ヒーリング〜かな〜 |
|
農家にとっての休みは雨。
私は山以外の場所に出掛けたくて、
天気予報で雨マークを見るとつい、
笑顔になってしまいます。
さて、昨日の雨はすっかり上がり(TT)、
みかん山で草刈り兼剪定作業をしている時に
「山で仕事してたら、元気になるなぁ」と夫。
思わず「えっ?!」と聞き返しました。
「人ごみの中って疲れるけど、
やっぱり空気のせいかなぁ。
昨日の風邪、治ったみたい。元気になってきた。」
にこやかに語ります。
|
よく、森林浴とか、体にイイと聞きますが、
農家は自然に、仕事をしながらしているワケですね。
私はまだ、実感がないなぁ。
草と格闘しながら、実は癒されているのかな。
夫の不思議な言動に考えさせられた一日でした。
都会に疲れた皆様、みかん山で草刈りヒーリングはいかがですか?(笑) |
|
5月 6日 草刈り〜かな〜 |
花を楽しむ季節から、
草たちの全盛期へと移りつつある
今日この頃。
私も草刈り隊として出陣してきました。
虫嫌いの私は、毛虫やクモといった
敵に出会うたび、
「ぎゃーっ」と悲鳴を上げねばならず、
大忙しでした。 |
|
帰り道、小鳥がピィピィ鳴いているので
そろり、そろり、と耳を澄ませてみると、
雀が虫をくわえてあっちへこっちへ
飛び回っています。
もしかして、カラスに小鳥を
盗まれたのかな? |
|
|
|
5月 5日 真剣勝負〜かな〜 |
家を整理していたら、懐かしいテーブルゲーム、
オセロが出てきました。
私は負けるのが嫌いなので、一人オセロを楽しんでいたら、
夫がやりたそうに見ています。
なので、角を3つ、ハンデに貰って、ゲーム開始!
楽勝、の予定が、じわり、じわりと追い上げられ、
負けました(−−;;)がーん。
こんどはハンデに4角、もらわなければ(笑)
|
5月 4日 たけのこの塩漬け〜かな〜 |
|
毎日少しずつ食べていたタケノコも
そろそろシーズンは終盤。
実家では季節に食べてオシマイでしたが、
鈴木家のおばあちゃんは毎年、
塩漬けにしておくんだとか。
夏頃でもおいしく食べられると聞いて、
ぜひに!と教わりました。
うまくできているといいんだけど・・・。
次に開封するときが楽しみです(^^)
|
|
5月 3日 サヤエンドウ〜かな〜 |
最近の菜園の産物の中に、
さやえんどうもあります。
農家育ちなのに、青野菜が苦手な
夫に豆類を食べさせるのは一苦労。
しっかりと味をしみこませるように、
やわらか〜く煮込むのがコツ。
子どもの偏食を克服できるように奮闘する
母親の気分です(笑)
|
|
|
5月 1日 アスパラのスープ〜かな〜 |
|
菜園でとれたアスパラとたまねぎを
使ってアスパラのスープを作りました。
たまねぎと一緒にしっかり炒めて、
コンソメスープでことこと煮込むと、
青臭さが消えて、
なかなかまろやか〜な味に
仕上がりました。
緑色のスープ、見た目も珍しく、
新鮮な感じ。
春色のスープと言ったところでしょうか(^^)
|
|
4月の日記へ |