|

|
|
5月27日 灌水はじまる |

とにかく木に直接かけたい娘。
一人で水まき出来る日はまだ
少し遠いみたい。 |
雨がほとんど降りません。
お陰で仕事がよく進みますが、
木々はそろそろ悲鳴を上げ始めました。
「早く雨が降りますように」
そんな願掛けもしながら、灌水作業もスタートです。 |
|
5月21日 ソラマメ皮むき |
ソラマメが最盛期です。
毎日ざるいっぱいの豆が畑から届きます。
今日は早く帰宅した夫も皮むきに加わりました。
もちろん、お風呂上がりの一杯の肴は
このソラマメ。
おいしいけど、食後はテーブルに皮が散乱し、
タヌキが食べ散らかしたようになります・・・。 |

遊びながら食事の準備が
できるので、私にはとても
ありがたい食材です。 |
|
5月19日 ソラマメ収穫 |

長女だけが収穫役。
ハサミを片手に、まるで父親のようだと
やる気満々で畑中を歩き回っています。
|
菜園は実エンドウ、ソラマメが
最盛期です。
今日は母と娘が畑で収穫。
皮むきも最近は子どもたちの仕事です。
今日もまた、よい遊び道具…
いやいや、晩御飯ができました(^^)
|
|
3月の日記へ |
|