|
橙のサイズと味・色の目安
その年の出来や、手作業での撰別なので多少の誤差はご了承ください。 |
|
収穫時期 |
酸味と甘み |
果汁の量 |
皮 |
緑 |
10月中旬〜 |
酸味が強く
甘みがない |
少ない
|
硬く絞りにくい |
黄色 |
11月中旬〜 |
黄色くなるにつれ
甘みが増す |
黄色くなる
につれ増す |
黄色くなるにつれ
絞りやすくなる |
赤 |
1月中旬〜 |
酸味が和らぎ、
甘みが増す |
2月中旬以降
少なくなっていく
|
やわらかく
絞りやすい |
果汁の目安は標準的な大きさで、1個、緑50cc、赤60cc位です。
10キロ箱での目安は45〜65個前後となります。
お好みの時期をご指定ください。 |
橙のサイズと色指定 |
● 基本的に、橙は大小混合サイズでお届けしています。
● 可能な範囲で、サイズ指定・色指定も受け付けていますが、
その際は、葉っぱなしでも、葉付き果実と同じ、
1果実100円を頂く場合があります。ご了承ください。
※ 10月に青い果実を、12月に黄色い果実を、赤くなってから届けて。
という季節の目安に沿ったお届けは通常料金です。 |
|
葉付き橙のサイズと個数の目安 |
2024年の橙は小ぶり傾向が強いです。
大サイズの果実は少ないです。8cm以上サイズのご指定は
お受けできないかもしれません。
|
|
小サイズ
7.3cm以下 |
中サイズ
7.3cm〜8.3cm前後 |
大サイズ
8.3cm以上 |
10kg箱 |
60〜70個 |
45〜55 |
40以下 |
5キロ箱 |
26個前後 |
20個前後 |
12個前後 |
個数はあくまで目安ですが、お届けの際の送料の目安にしてください。
|
|
|
 |
|